遊戯王の世界では、コストと効果は明確に違います。顕著な例として《暗黒界の雷》はカード効果によって手札を捨てます。一方でサンダーブレイク等は、カードの発動コストとしてカードを捨てます。
初心者にとってはどちらも同じように写るようですが、実際のデュエルではこの差はとても重要です。
例えば、暗黒界の雷の発動が無効になった場合、カードを捨てることはありません。しかし、サンダーブレイクは発動コストとして捨てているために、カードの発動が無効になってもコストは帰ってきません。
また「バードマンでエクシーズやシンクロを手札に戻せますか?」という記事にもあるとおり、強制脱出装置ではエクシーズ等を指定すればエクストラに戻るのに、発動コストとして戻すバードマンはそもそも発動コストにエクシーズを指定できないという違いもあります
このあたりの差はもっとカード毎にじっくり考えたほういいかも知れませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿