《超銀河眼の光子竜》と《ゼンマイ・シャーク》 | ルールの世界地図 遊戯王情報ブログ -Book of Rules for Yugioh-

ページ

2012年1月12日木曜日

《超銀河眼の光子竜》と《ゼンマイ・シャーク》

このエントリーをはてなブックマークに追加
6550936897_4726640284

次回発売予定パックの表紙を飾るカード情報が公開されました。

《超銀河眼の光子竜》(ネオギャラクシーアイズ・フォトンドラゴン)


星8 光 ドラゴン族・エクシーズ 攻4500/守3000

レベル8モンスター×3

「銀河眼の光子龍」を素材としてこのカードがエクシーズ召喚に成功した時、このカード以外のフィールド上に表側表示で存在するカードの効果を無効にする。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上のエクシーズ素材を全て取り除き、このターンこのカードの攻撃力は取り除いた数×500ポイントアップする。
さらに、このターンこのカードは取り除いた数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。

また、海外発売のOROCにも新しいゼンマイが登場です。

Wind-Up Shark


効果モンスター レベル4 水属性 魚族 攻1500/守1300

自分フィールド上にゼンマイと名のつくモンスターが通常召喚、特殊召喚された時、 このカードを手札から特殊召喚することができる。
このカードが表側表示で存在する限り一度だけ、 以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。

  • エンドフェイズまで、このカードのレベルを1上げる。
  • エンドフェイズまで、このカードのレベルを1下げる。

0 件のコメント:

コメントを投稿