《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》に《ハイドロゲドン》が攻撃した場合 | ルールの世界地図 遊戯王情報ブログ -Book of Rules for Yugioh-

ページ

2011年11月10日木曜日

《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》に《ハイドロゲドン》が攻撃した場合

フォッシル・ダイナ・パキケファロ
Q.裏守備表示の《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》に《ハイドロゲドン》が攻撃した場合の処理を教えて下さい。
A.パキケファロのリバース時の効果がダメージ計算後に発動して処理されます。その後、ハイドロゲドンが場にいるならばデッキから別のハイドロゲドンを特殊召喚できます。パキケファロの効果によってハイドロゲドンが破壊された場合にはデッキからの特殊召喚は行われません。
《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》
星4/地属性/岩石族/攻1200/守1300
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚する事ができない。
このカードがリバースした時、フィールド上に存在する、
特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
《ハイドロゲドン》
星4/水属性/恐竜族/攻1600/守1000
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
自分のデッキから「ハイドロゲドン」1体を特殊召喚する事ができる。
【解説】
ポイントは以下の2つです。
1:パキケファロの効果はリバース効果と同じタイミングで発動し処理される。
2:ハイドロゲドンの効果はダメージステップの最後に発動する。このとき、ハイドロゲドン自身がフィールド上に存在している必要がある。
パキケファロには特殊召喚をできなくさせる永続効果が備わっていますが、今回は戦闘破壊が行われるので適用されません。
戦闘によるリバース効果はダメージ計算後に発動します。戦闘破壊による墓地送りはこれより後になります。よってパキケファロの誘発効果から先に発動して処理されます。もし、ハイドロゲドンが通常召喚されているのならばハイドロゲドンは破壊されずにパキケファロを墓地に送ったことによって効果を発動できます。しかし、特殊召喚されたハイドロゲドンはパキケファロによって破壊されてしまうため「戦闘によって破壊し墓地に送った時」という条件を満たすときにはフィールド上にいないことになります。よって、ハイドロゲドンの効果は発動できません。


「戦闘で破壊して墓地に送った時」という条件と「戦闘で破壊した場合」はいう条件は異なります。
簡単にいえば前者は相打ちでは発動できませんが、後者は発動ができます(その場合の発動場所は調整中)。前者には墓地に送ったときにフィールド上に効果を発動するモンスターがいないといけません。しかし、後者ならばリバース効果などで墓地送りより前にフィールドを離れても問題ありません。


【参考】
「フレムベル・ヘルドッグ」が、同じ攻撃力のモンスターと戦闘を行い、その戦闘で破壊されてしまう場合、デッキから、守備力200以下の炎属性モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する効果を発動する事はできません。
http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=49761&event=FE0006
「E・HERO ノヴァマスター」が戦闘によって破壊される場合でも、、ドローをする効果は発動します。
http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=60038&event=FE0006


おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿