3枚。
かっこいいですね、やはり。今日、12月17日が発売日だったのですが、人気なのか幾つかの書店を周ってやっと手に入れました。
《オシリスの天空竜》
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上の
モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。
このカードの召喚は無効化されない。
このカードが召喚に成功した時、魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
このカードは特殊召喚した場合エンドフェイズ時に墓地へ送られる。
このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000ポイントアップする。
相手モンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚された時、
そのモンスターの攻撃力を2000ポイントダウンさせ、
攻撃力が0になった場合そのモンスターを破壊する。
公式裁定がアップされていないので確定ではありませんが、
攻撃力を活断する能力と破壊する効果は同一の誘発効果であるようです。この誘発効果によって相手モンスターを0にした場合に、追加として破壊が行われるということ。
つまり、スナイプストーカーと同様に破壊が不確定なカードということです。
これが何を意味するかといえば、スターダストやスターライトロードなどの破壊効果にチェーンするカードが軒並み発動不可であるということを意味します。
オシリス自体がトーナメントなどに出ることはまずないでしょうが、覚えておいて損はありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿