「先史遺産 ゴールデン・シャトル」
星4 光 機械族 1300/1400
1ターンに1度、自分フィールド上に存在する全ての「先史遺産」と名のついたモンスターのレベルを1つ上げる事ができる。
「先史遺産 モアイ」
星5 地 岩石族 攻1800 守1600
自分フィールド上に「先史遺産」と名のついたモンスターが存在する場合、手札から表側守備表示で特殊召喚できる。
マシュマックのためのカード
「先史遺産技術(オーパーツテクノロジー) 」
通常魔法
自分の墓地の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターをゲームから除外し、デッキの上からカードを2枚確認する。その内1枚を選択して手札に加え、もう1枚は墓地へ送る。このカードを発動するターン、自分は「先史遺産」と名のついたモンスター以外は特殊召喚できない。「先史遺産技術」は1ターンに1枚しか発動できない。
先史遺産専用の苦渋の選択と強謙を足して2で割ったカード。先史遺産では超重要なカードなのはいうまでもありません。
「ストーンヘンジ・メソッド」
通常罠
「先史遺産」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果で破壊された時に発動できる。デッキからレベル4以外の「先史遺産」と名のついたモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表示変更できない
「先史遺産 ピラミッド・アイ・タブレット」
永続魔法
自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターの攻撃力は800ポイントアップする
最近のカードにしてはずいぶんおとなしい効果です。しかし、マシュマックの効果と相性がよく、自身を選択すれば800のライフダメージとさらなる攻撃力上昇が可能です。複数発動していたら・・・
http://www.geocities.co.jp/animeComic/7202/
0 件のコメント:
コメントを投稿