
【by sapipet】
1ターン中にもう一度だけ通常召喚できるモンスターが複数存在する場合
ちょっと気になる裁定がでました。
【質問】
http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=66503&event=FE0006
自分フィールド上に「セイクリッド・レオニス」「氷結界の虎将 グルナード」「カラクリ小町 弐弐四」が表側表示で存在する時に、1ターンに一度の通常召喚の他に、「セイクリッド」と名のつくモンスター、「氷結界」と名のつくモンスター、「カラクリ」と名のつくモンスターをそれぞれの効果によって召喚できますか?
【回答】
1ターンに一度の通常召喚の他にモンスターを召喚する場合、「セイクリッド・レオニス」「氷結界の虎将 グルナード」「カラクリ小町 弐弐四」のそれぞれがフィールド上に表側表示で存在している場合でも、どれか一つの効果でのみ1体を召喚する事ができます。
例えば、「セイクリッド・レオニス」の効果を適用した場合には、同一ターン中に「カラクリ小町 弐弐四」「氷結界の虎将 グルナード」の効果による召喚はできません。
当たり前といえば、当たり前です。例えば、《二重召喚》を複数枚発動しても、そのターンに増える召喚権は一回のみです。これは二重召喚が「通常召喚権を二回に増やす」効果であって、発動した枚数が何枚であろうと通常召喚権は二回にしかならないからです。
《二重召喚 /Double Summon》 通常魔法
このターン自分は通常召喚を2回まで行う事ができる。
増えた召喚権は全体で一つだけ
小町やレオニスやグルナードが揃っていても、召喚権は二回までにしか増えません。「カラクリの召喚権とセイクリッドの召喚権と氷結界の召喚権」が存在するわけではないからです。増えた召喚権は結局一回だけ。その一つの枠をどれかが使ってしまえば、他のモンスターの永続効果はそれ以上適用できなくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿